大阪人ロックの旨いもんを喰らう!!
業務用厨房機器メーカー:シンコー/SINKO 【新品】シンコー 吊戸棚(ガラス戸)W750*D300*H600(mm) HG60-7530
京都・大宮 「ボクのスタンド」 名店ご出身の旨くてポーションがデカい焼鳥スタンドがオープンしました!
京都の大宮にある「立ち呑み 庶民」で色々と頂いた後はすぐ横にある「SAKE and FOOD ボクのスタンド」にお邪魔しました。

河原町の名店「柳小路TAKA」で修業された店主が昨年の11月にオープンされた立ち呑み店ですね。

先ずは「サッポロ黒ラベル(250円)」の生ビールでカンパイ〜!!!

やはり最初は「レバー タレ(350円)」です。

濃厚なタレにまったりした味わいでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「なんこつ(280円)」です。

食べ応えあってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「角ハイボール(400円)」です!!

いい鰤が入ったとの事でアテに少し炙った「ブリ」をちょこっと出して頂きました。


わさびが効かないほど脂が乗ってこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「デュアーズハイボール(400円)」です!!

「もも タレ(280円)」です。

弾力があってこれはムチャクチャ旨〜です!!!
ハーブのディルを漬けた「ボンベイサファイア ディル ハイボール(500円)」です!!!

「せせり 塩(280円)」です。

旨味が広がりこれもメチャクチャ旨〜です!!!
オープンされてわずかながらお客さんも来られ賑わってますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ボクのスタンド」
住所:京都府京都市下京区下り松町37
電話:070-4323-1616
営業:13:00~23:00
定休:無休
河原町の名店「柳小路TAKA」で修業された店主が昨年の11月にオープンされた立ち呑み店ですね。
先ずは「サッポロ黒ラベル(250円)」の生ビールでカンパイ〜!!!
やはり最初は「レバー タレ(350円)」です。
濃厚なタレにまったりした味わいでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「なんこつ(280円)」です。
食べ応えあってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「角ハイボール(400円)」です!!
いい鰤が入ったとの事でアテに少し炙った「ブリ」をちょこっと出して頂きました。
わさびが効かないほど脂が乗ってこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「デュアーズハイボール(400円)」です!!
「もも タレ(280円)」です。
弾力があってこれはムチャクチャ旨〜です!!!
ハーブのディルを漬けた「ボンベイサファイア ディル ハイボール(500円)」です!!!
「せせり 塩(280円)」です。
旨味が広がりこれもメチャクチャ旨〜です!!!
オープンされてわずかながらお客さんも来られ賑わってますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ボクのスタンド」
住所:京都府京都市下京区下り松町37
電話:070-4323-1616
営業:13:00~23:00
定休:無休
2022年01月27日
京都・大宮 「立ち呑み 庶民」 四条大宮店にて頂く激安の立ち呑み!
京都の大宮にある「立ち呑み 庶民 四条大宮店」にお邪魔しました。

今や大阪にも数店舗展開されている大人気の激安立ち呑み店ですね。

先ずは「キリンラガー(300円)」でカンパイ〜!!

やはり最初は名物の「造り3種盛合せ(500円)」ですね。

何故かインドマグロ、サーモン、〆鯖、ハマチと4種類あるのはどこの店舗でも同じですね。

これはお得で新鮮でメチャクチャ旨〜です!!!
「ポテトサラダ(100円)」です。

これもムチャクチャ旨〜です!!!
「ラッキーハイボール(250円)」です!!

「うなぎ蒲焼き(250円)」です。

タレがいい塩梅でこれもメチャクチャ旨〜です!!!
「カキフライ(200円)」です。

カリッと揚がってこれはムチャクチャ旨〜です!!!
相変わらず抜群のコスパでとてもいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「庶民」過去の訪問歴
その1(京橋)・・・京都が本店ながら開店すぐに大人気店になった立ち呑み店!
その2(京橋)・・・名物造りの3種盛合せと鉄火巻がボリューミーでお値打ちです!
その3(梅田)・・・立ち呑みの大人気店の大阪2店舗目がオープンしました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「立ち呑み 庶民 四条大宮店」
住所:京都府京都市下京区四条大宮町18-6
電話:
営業:11:00~23:00(L.O.22:45)
定休:月曜
今や大阪にも数店舗展開されている大人気の激安立ち呑み店ですね。
先ずは「キリンラガー(300円)」でカンパイ〜!!
やはり最初は名物の「造り3種盛合せ(500円)」ですね。
何故かインドマグロ、サーモン、〆鯖、ハマチと4種類あるのはどこの店舗でも同じですね。
これはお得で新鮮でメチャクチャ旨〜です!!!
「ポテトサラダ(100円)」です。
これもムチャクチャ旨〜です!!!
「ラッキーハイボール(250円)」です!!
「うなぎ蒲焼き(250円)」です。
タレがいい塩梅でこれもメチャクチャ旨〜です!!!
「カキフライ(200円)」です。
カリッと揚がってこれはムチャクチャ旨〜です!!!
相変わらず抜群のコスパでとてもいいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「庶民」過去の訪問歴
その1(京橋)・・・京都が本店ながら開店すぐに大人気店になった立ち呑み店!
その2(京橋)・・・名物造りの3種盛合せと鉄火巻がボリューミーでお値打ちです!
その3(梅田)・・・立ち呑みの大人気店の大阪2店舗目がオープンしました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「立ち呑み 庶民 四条大宮店」
住所:京都府京都市下京区四条大宮町18-6
電話:
営業:11:00~23:00(L.O.22:45)
定休:月曜
業務用厨房機器メーカー:シンコー/SINKO 【新品】シンコー 吊戸棚(ガラス戸)W750*D300*H600(mm) HG60-7530
東大阪・俊徳道 「中華蕎麦 福はら」 煮干しがガツンと効いたチャーシュー淡麗煮干そばと香ばしい焦がし醤油の炙り豚めし!
東大阪の俊徳道にある「中華蕎麦 福はら」にランチを頂きにお邪魔しました。

生野の今里にある大人気「麺や 福はら」の3号店ですね。

「チャーシュー淡麗煮干そば 醤油(1200円)」と「焦がし醤油の炙り豚めし(350円)」をお願いしました。

「チャーシュー淡麗煮干そば 醤油」は2種類のチャーシューがトッピングされていますね。


「焦がし醤油の炙り豚めし」は焦がし醤油の香ばしい香りが食欲をそそりますね。

先ずはスープを一口頂きます。

煮干しの奥深い味わいが広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

細麺でスープを持ち上げこれもムチャクチャ旨〜です!!!
レアと炙り2種類の「チャーシュー」も頂きます。


どちらの「チャーシュー」もこりゃメチャクチャ旨〜です!!!
「焦がし醤油の炙り豚めし」も頂きます。

香ばしくてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そしてご飯を「チャーシュー」で巻いて頂きます。

これまたメチャクチャ旨〜です!!!
煮干しがガツンと効いてとてもいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華蕎麦 福はら」
住所:大阪府東大阪市俊徳町1-3-24
電話:06-6743-7159
営業:昼11:00〜15:00
夜18:00〜21:30
定休:無休
生野の今里にある大人気「麺や 福はら」の3号店ですね。
「チャーシュー淡麗煮干そば 醤油(1200円)」と「焦がし醤油の炙り豚めし(350円)」をお願いしました。
「チャーシュー淡麗煮干そば 醤油」は2種類のチャーシューがトッピングされていますね。
「焦がし醤油の炙り豚めし」は焦がし醤油の香ばしい香りが食欲をそそりますね。
先ずはスープを一口頂きます。
煮干しの奥深い味わいが広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
細麺でスープを持ち上げこれもムチャクチャ旨〜です!!!
レアと炙り2種類の「チャーシュー」も頂きます。
どちらの「チャーシュー」もこりゃメチャクチャ旨〜です!!!
「焦がし醤油の炙り豚めし」も頂きます。
香ばしくてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そしてご飯を「チャーシュー」で巻いて頂きます。
これまたメチャクチャ旨〜です!!!
煮干しがガツンと効いてとてもいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華蕎麦 福はら」
住所:大阪府東大阪市俊徳町1-3-24
電話:06-6743-7159
営業:昼11:00〜15:00
夜18:00〜21:30
定休:無休